開催概要

ハイスクール短編演劇祭 プロデューサー
マユズミヨシズミ


名称 ハイスクール短編演劇祭2024(ハイタン2024)
出演 精華高校 演劇部(大阪)
内容

【短編劇】短編劇2本の上演

『納涼祭終了のお知らせ』

納涼祭終了のお知らせ

『オダギリちゃん』

オダギリちゃん

【アフタートーク】演劇部の活動・短編劇に関する話

11時の回「旅する演劇部・精華高校演劇部のアレコレ」

精華高校の活動内容を改めて聞きながら、色々な時間、空間での作品作りを演劇部で行うことの可能性を探ってみたいと思います。

15時の回「高校演劇と小劇場における短編劇の可能性」

ハイタンでは高校演劇の大会と異なる「短編劇」にフォーカスしています。ところで作る側も観る側も短編劇に対してどんな特長や魅力を感じて接しているのでしょうか?改めて考えてみたいと思います。

来場者特典

上演台本

今回の上演台本である『納涼祭終了のお知らせ』『オダギリちゃん』を配布します

高校演劇にまつわるコラムや記録集

  • 旅と高校演劇Vol.3 ~心の砦に触れ、世界と通じ合う~ 近畿地方の世界遺産と高校演劇
    • 京都や奈良など世界遺産の多く集まる近畿地方。そんな近畿ブロックの2010年代の作品を世界遺産と絡めて紹介していきます。
  • 旅と高校演劇Vol.2 ペダルを漕いで、遠くへ……自転車にまつわる高校演劇の話
    • 「自転車」を切り口に3テーマ7作品を紹介。そしてロードレースの小ネタから無理やり演劇の話に展開するコラムを掲載しています。
  • 旅と高校演劇Vol.1 西日本編
    • 中国四国九州地方の観劇遠征記録を1冊にまとめました
  • 高校演劇『傾向と対策』2019
    • 中部大会の記録で振り返る「平成史」中部関係者はもちろん、平成を飾った作品、高校演劇トレンドを結構拾ってます(平成最後の日に開催したハイタン2で配布したものです)
日程

2024年9月22日(日) 開演(11時 / 15時)

  • 上演時間は約75分の予定です
  • 開場は開演の15分前です。
  • すべて自由席です。
会場 名古屋市青少年交流プラザ ユースクエア プレイルーム [公式サイト]

地下鉄名城線「名城公園駅」1番出口より北東へ約500m(名古屋市北区柳原3-6-8)
駐車場はありますが、限られているためなるべく公共交通機関でお越しください。駐車場が空いていない場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。

上演協力金
  • 一般: 1000円
  • 高校生以下: 500円
  • 予約をお願いします。また、高校生以下の方は受付で学生証等の証明書を提示してください。
主催 ハイスクール短編演劇祭製作委員会
スタッフ かつき
協力 メロンパンクリエイション
後援 NPO日本学校演劇教育会